
如来とは、悟りを開いた者である「仏陀」のこと。
数多くの仏のなかの最高位にあり、
もともとは出家後の釈迦がモデルで、
衲衣と呼ばれる粗末な1枚の布だけをまとった姿が特徴。
真理の世界からやって来て人々を救うとされる。
|特徴
1.質素な衣姿(古代インドの修行僧の姿が原形)
2.お椀を伏せたように盛り上がった頭(肉髻)
3.パンチパーマのような髪の毛(螺髪)
4.手ぶら
|主な如来
釈迦如来・盧遮那仏・薬師如来・阿弥陀如来・大日如来・阿閦如来など
|特徴の例外
大日如来(王冠を冠るなど派手な姿)
薬師如来(手に薬壺を持つ)
仏像−如来
-
桧木釈迦如来涅槃像 5.0寸 20,000円(税込22,000円)
-
桧木蛙仏干支お守り本尊−【阿弥陀如来】 「戌・亥」 12,000円(税込13,200円)
-
桧木蛙仏干支お守り本尊−【大日如来】 「未・申」 12,000円(税込13,200円)
-
桧木干支お守り本尊−戌年・亥年 【阿弥陀如来】 淡彩切金 38,000円(税込41,800円)
-
桧木干支お守り本尊−未年・申年 【大日如来】 淡彩切金 38,000円(税込41,800円)
-
【西形阿弥陀如来】 唐草放射光背六角台 桧木 立4.5寸 15,500円(税込17,050円)
-
【東形阿弥陀如来】 放射光背六角台 桧木 立4.5寸 15,500円(税込17,050円)
-
桧木【舟型阿弥陀如来】唐草光背六角台 桧木 立4.5寸 15,500円(税込17,050円)
-
【釈迦如来】 唐草光背六角台 桧木 坐2.5寸 15,000円(税込16,500円)
-
柘植ミニ香合仏【阿弥陀如来】 干支お守り本尊/戌年・亥年 ※専用紙箱付 1,500円(税込1,650円)
-
柘植ミニ香合仏【大日如来】 干支お守り本尊/未年・申年 ※専用紙箱付 1,500円(税込1,650円)
-
【阿弥陀如来】 唐草光背小八角台 桧木(ヒノキ) 坐像3.0寸 お守り本尊・御本尊・天台宗 ※お買い得※ 15,000円(税込16,500円)
-
【阿弥陀如来】 唐草光背小八角台 桧木(ヒノキ) 坐像2.5寸 お守り本尊・御本尊・天台宗 ※お買い得※ 12,500円(税込13,750円)
-
【阿弥陀如来】 唐草光背小八角台 桧木(ヒノキ) 坐像2.0寸 お守り本尊・御本尊・天台宗 12,000円(税込13,200円)
-
【大日如来】 火炎光背小八角台 桧木 坐2.5寸 真言宗/御本尊 ※お買い得※ 12,500円(税込13,750円)
-
【大日如来】 火炎光背小八角台 桧木 坐2.0寸 真言宗/御本尊 12,000円(税込13,200円)
-
【釈迦如来】唐草光背小八角台 桧 坐3.0寸 天台宗・曹洞宗・臨済宗 御本尊 ※お買い得※ 15,000円(税込16,500円)
-
【釈迦如来】唐草光背小八角台 桧木 坐2.5寸 天台宗・曹洞宗・臨済宗 御本尊 ※お買い得※ 12,500円(税込13,750円)
-
【釈迦如来】唐草光背小八角台 桧木 坐2.0寸 天台宗・曹洞宗・臨済宗 御本尊 12,000円(税込13,200円)
-
【大日如来】 飛天光背八角台 柘植(ツゲ) 柘植・坐2.5寸 御本尊/真言宗 お守り本尊(未年・申年) 58,000円(税込63,800円)
-
【大日如来】 飛天光背八角台 柘植(ツゲ) 柘植・坐2.0寸 御本尊/真言宗 お守り本尊(未年・申年) 52,000円(税込57,200円)
-
柘植胎蔵界五仏セット 大日如来坐2.5寸 四仏坐2.0寸 220,000円(税込242,000円)
-
楠木【舟型阿弥陀如来】 唐草光背小八角台 立4.0寸 総高26.5cm 24,000円(税込26,400円)
-
桧木薬師寺形薬師三尊像 切金 本尊坐3.0寸 脇仏立4.5寸 280,000円(税込308,000円)