弁財天・弁才天(べんざいてん)
弁財天・弁才天(べんざいてん)
弁才天は古代インドでは川の女神として信仰されてきました。川の流れを妙なる音ととらえて音楽の神に、音楽が流れるような言葉とつながって弁舌の神に、雄弁さは智慧のあるとして学問の神に、さらに幸運、財宝、子宝の神ともなりました。
一般的に馴染み深いのは、一つの顔に2本の手で、音楽の神の象徴である琵琶を弾き、足を崩して座っている姿です。これに対して、8本の手があり、それぞれに金剛杵、剣、斧、弓などの武器を持つ八臂弁財天像も少なくありません。
ご利益:文芸守護、智慧と才能授与、金運、財宝金銭授与・商売繁盛
材質:柘植(つげ) 檀木台座
サイズ:総丈6.8cm×幅6.8cm×奥行5.4cm
仕上げ:金泥仕様
製作:中国
備考:
・職人・仏師の手作業にて仕上げております。一体ごとに木目や色味等が若干異なる場合がございます。
・写真は入荷商品の中から無作為に選んだ実際の商品です。
・実際の商品と掲載写真では色味が異なって見えることがございます。
・万が一在庫切れの場合は、メールにて納品予定日をお知らせいたします。
以上予めご了承下さい。